下関市立大学
下関市立大学は、1956年に設立された下関商業短期大学を前身とし、1962年に4年制の下関市立大学(経済学部経済学科)として開学いたしました。その後、1983年に国際商学科、2000年に大学院経済学研究科、2011年に公共マネジメント学科を開設し、現在に至っています。
本学の教育と研究は、①教育と研究の一体性に基づく新たな知の創造、②東アジアを中心に広く世界に目を向けた教育と研究、③地域社会の知的センターとして地域に根ざした教育と研究、という3つの理念に基づき、(l)バランスのとれた教養豊かな高度職業人を養成すること、(2)地域社会及び国際社会の発展に寄与することを目的としています。

第15回 下関市立大学

唐戸商店街を活性化!
下関市立大学 3年 兵頭皓太

オススメな観光地マップを!
下関市立大学 1年 中家愛実

中小企業によるベンチャーキャピタル!
ものばんく 社長 吉田 悟

維新150年新グッズ発進!
ムーブマン・ネオMC 大谷泰彦
第35回 下関市立大学

日本遺産盛り上げよう!
下関市立大学 4年 福田悠美

通過都市とは言わせない、空き部屋ホテル化計画!
下関市立大学 4年 稲垣仁人

シティカラーをつくり街を統一化!
おに画作家 しの武

山口県2大ご当地グルメ決戦!
ムーブマン・ネオMC 大谷泰彦
第56回 下関市立大学

行政頼りは終わり!私たちの街づくり意識改革!
下関市立大学 3年 中山伊吹

歴史・地域の良さを学べるイベント開催!
下関市立大学 3年 浦菜津美

ウォータフロント開発本格化や、火の山再生、音楽フェスタ誘致等盛りだくさん!
下関市長 前田晋太郎

活性化案 アラカルト!
ムーブマン・ネオMC 大谷泰彦
第77回 下関市立大学

フォトウォーク&スタンプラリー!
下関市立大学 山中望

グランピング施設を造ろう!
下関市立大学 梶向希

大人も子どもも楽しい体験ができる屋内施設を創ろう!
ナチュラルスクラップ 鍋山夏江

下関ならではの大文字焼きプロジェクト開催!
ムーブマン・ネオMC 大谷泰彦