山口学芸大学
山口学芸大学は、平成19年4月に、教育者・保育者の養成に特化した専門大学として開学しました。郷土の先覚者・吉田松陰先生が説く「至誠」の心を軸に、芸術を基盤とする教育を通して豊かな感性と高度な専門性を身につけた教育のプロフェッショナルを養成しています。保幼一体、保幼小連携、小中一貫教育、英語教科化の小学校教育など時代の動きに対応して、複数の免許取得を可能にしたカリキュラムを編成しています。子供たちの未来を教育で育むという強い使命感の下、確かな歩みを進めています。

第25回 山口学芸大学



第43回 山口学芸大学




第55回 山口学芸大学




第75回 山口学芸大学
第75回目のムーブマン・ネオは、山口市にあります山口学芸大学の学生を中心にお届けします。
学生ゲストは、山口学芸大学からは教育学部教育学科の和久 智哉(わく ともや)さんと住村 尚美(すみむら なおみ)さんが、社会人ゲストには山口学芸大学と山口芸術短期大学で非常勤講師を務めるYOKO-MUSIC-WORKS主宰の脇淵 陽子(わきぶち ようこ)さんが登場。
収録はオンライン会議ツールZoomを使って、12月18日(日)に行いました。
小学校教員を目指す学生2名とともに、さまざまなアイディアを出し合い山口県を活性化する楽しいアイディアディスカッションを、どうぞお楽しみに!
2022年12月24日放送




第104回 山口学芸大学
104回目のムーブマン・ネオは山口市にあります山口学芸大学の学生を中心にお届けします。
学生ゲストは、山口学芸大学からは、教育学部教育学科の橋本 翔太(はしもと しょうた)さんと、久保田 海斗(くぼた かいと)さんが登場。
社会人ゲスト・アドバイザーには、和木町PR大使も務める 株式会社withPLUS 代表取締役 の村井 優(むらい ゆたか)さんにご担当いただきました。
収録は、オンライン会議ツールZoomを使って、5月12日(月曜日)に行いました。
教職を目指す学生の山口県や地元を思う気持ちと直球の提案にディスカッションに熱が籠もる1時間強!活性化案と深まるディスカッションを是非お楽しみください!
2025年05月24日放送

