大島商船高等専門学校
大島商船高等専門学校は,山口県東南部にある周防大島(屋代島)という瀬戸内海で3番目に大きな島にあり,周防大島町は柳井市大畠と大島大橋で繋がっています。毎日約700名の学生が勉学や課外活動に熱心に取り組んでいる,活気のある学校です。
本校は「我が国のものづくりの技術基盤を支え,質の高い専門性を有し,創造性に富み,国際感覚を身につけた視野の広い実践的技術者を育成する」ことを養成すべき人材像としており,卒業生は本校で学んだ高度な専門知識や技術を活かし,関連分野で指導的,実践的な技術者として国際的に活躍しています。

第22回 大島商船高等専門学校




第36回 大島商船高等専門学校




第57回 大島商船高等専門学校




第76回 大島商船高等専門学校
第76回目のムーブマン・ネオは、周防大島町にあります大島商船高等専門学校の学生を中心にお届けします。
学生ゲストは、大島商船高専からは情報工学科の津田 拳志郎(つだ けんしろう)さんと、電子機械工学科の佐々木 成道(ささき なりみち)さんが、社会人ゲストには情報通信業 株式会社コミクリ 地方創生室室長の和田 真純(わだ ますみ)さんが登場。
収録はオンライン会議ツールZoomを使って、1月21日(土)に行いました。
デジタルやDXなどの新しい技術を学ぶ学生と新しい働き方を推進する社会人ゲストの、多角的&多方面からのアイディアが飛び交う、うなずきの連続のアイディアディスカッションを、どうぞお楽しみに!
2023年01月28日放送



