mouVement NEO

ムーブマン・ネオは、大学生・高専生を中心に 山口県を“面白く”“楽しく”することに全力を注ぎ、 県内の隅っこでもくすっと笑顔に出来るような アイディアを出し合うディスカッションプログラム

インターネット配信毎月第4土曜 19:00~

山口新聞配信翌朝刊に掲載

実現したアイディア

2024/04/27

「オンライン国際交流授業プロジェクト」実現!

2022年10月、当時梅光学院大学の 学生だった庄本光希さんが、山口県の活性化の一助として「オンライン国際交流授業プロジェクト」を提案してくれました。その後、ご自身の目標通り母校である聖光高等学校(光市)の教師になりこのプロジェクトを 実現しています! 庄本さんから送られてきたプロジェクト概要と写真を掲載します。これからもがんばれ、庄本先生‼️     ムーブマン・ネオ 第73回 梅光学院大学 http://mouvement-neo.jp/archive/073.html   授業の概要 単元はオンライン国際交流授業であり、マレル・ハドソンさん (山口東京理科大学 教授)に向けて、生徒たちが興味・関心のある身近な話題について英語のスピーチを披露しました。 スピーチ後には、ハドソン教授よりスピーチに関連する質問があったり、フィードバックを頂いたりもしました。 生徒たちが発信した英語が相手に通じた時の喜びを味わわせることで、英語学習への意欲を喚起することを目標とし、この度の授業を実践しました。     本番までに生徒は8つのトピックス (①将来の夢 ②聖光高校の魅力 ③好きな日本料理 ④土日の過ごし方 ⑤趣味 ⑥自分が住んでいる町 ⑦得意科目 ⑧訪れてみたい国)から1つ割り当てられ、英語スピーチの原稿を作成しました。 担当教員でスピーチ原稿の添削及び発音指導をし、本番に臨みました。 当日は終始和やかな雰囲気で進み、生徒たちは緊張しながらも、堂々と英語スピーチを披露することができました。 授業後の感想には「もっと英語を勉強して、英語でコミュニケーションが取れるようになりたい」や「英語で会話することの喜びを感じた」などの肯定的な感想が多く見られました。   英語教育の重要な教育成果は、生徒が英語に興味を持ち、親しみ、ひいては主体的に学習することだと考えています。 今回のオンライン国際交流授業がそのきっかけとなる一助となれば嬉しいです。

2024/04/27

大島商船で花いっぱい緑化運動!

2021年6月、大島商船高等専門学校編に出演してくれた吉川京介さん。 彼が提案してくれたのは、「花いっぱい緑化運動」でした。   ムーブマン・ネオ 第57回 大島商船高等専門学校 https://mouvement-neo.jp/archive/057.html   このアイディアが柳井市在住の西元満春さん(花提供)の協力で実現しました💐❣️     植栽当日、吉川さん本人は航海実習中で不参加でしたが、同じ回に出演していた山根大和さんを始め多くの大島商船の学生さん、そして周防大島在住の兄弟フォークデュオ、マウンテンマウスのまぁしぃこと中谷昌史さんも応援に駆けつけてくれました‼️     温かな協力とご縁での花壇作り、このフラワーネットワークはいつまでも続けば嬉しいですね🤗  

2023/02/14

「普段乗れないクルマでツアーを楽しもう!」

2021年8月28日(土)に配信された、第59回 宇部フロンティア大学編で登場した、学生ゲスト長谷川杏里さんの活性化案「山口県内を普段乗れないクルマ(輸入車など)でツアーを楽しもう!」がカーショップアウトリオン西村社長とキャンプ施設スゼンジハウスオープンエア石松氏の全面協力で実現しました! ムーブマン・ネオ 第59回 宇部フロンティア大学編 http://mouvement-neo.jp/archive/059.html   深秋の中、長谷川さんは自身と同じく輸入車好きな大学の親友西谷さんと一泊二日の卒業旅行へ。 はてさてどんな旅になりますやら・・・ いよいよ出発です。 本日、アウトリオン様からお借りするのはフォルクスワーゲン社のゴルフ!シックだなぁ!! 1日目は長門・下関方面♪ ヤスベェさんと西村社長にお見送りしていただきながら贅沢なスタートを切りました✨ 行ってきまーす♪♪ センザキッチンで焼き鳥ランチとお土産見物 ここの焼き鳥屋さんは思い出の場所! 堤防に座ってコーラと焼き鳥と共に沢山思い出話をして懐かしさも味わいました♪ ランチを終えたら、早速お土産選びへ!! 地酒、山口県の名産品、工芸品、どれも素敵なものがたくさんありましたよ! 角島ドライブ 角島大橋を渡ってきました! あいにくの曇天とは言えど、今日は車がいつもとは違う為、2人ともテンションが2倍高い…!! 橋渡りの行きは西谷、帰りは長谷川が担当。 ゴルフの走りに感動…。 外国車の性能って山坂道や曲がり道、発進時によく発揮されると私は今回、運転して改めて感じました。どう発揮されるかって?? 気になりますよね笑、気になったならレンタルして走ってみて下さい!!驚くこと間違えなしですから! スゼンジハウスで“グランピング”初体験! テント張りから焚き火の火起こし、食事の用意、何から何まで全てスタッフの方々がセッティング下さりました。 夕飯のもつ鍋にはなんと三段回編成でシメにちゃんぽん麺、シメのシメにはチーズとごはんでリゾットに!! 焚き火の際には甘い香りのする林檎の木を焚いて下さりました。広葉樹の薪はゆっくりと燃えるのでその様にとても癒されました。また、アウトリオンの西村社長が遊びにいらっしゃって、暖かい飲み物と西村社長から頂いたケーキで火を囲みました。紅茶とアップルパイ、素敵なマリアージュ!! そして看板犬のまん丸くんと一緒にハイチーズ! 2日目 ~ スゼンジハウスで朝食 朝食はハムとチーズ入りのホットサンドとコーヒー、白菜とベーコンのスープでした。 ゆったりと朝を迎え、出発。 皆様のおもてなしで心と身体が芯まであったまりました。ありがとうございました。 幸せ〜 ✨✨ 毛利庭園 紅葉を観に毛利庭園へ。 ソレーネ周南 お昼ごはんはソレーネ周南へ。 鹿野高原豚のハムステーキとソーセージ!ジュワッとジューシーなお昼ごはんに2人とも歓喜。美味しいの連呼が止まらなくなりました。 徳山駅 徳山駅の本屋さんに初めて行きました。 広いけど、絶対自分に必要な本が見つかる所だなと感じました。本を読みながらコーヒーが飲めるところも素敵ですね。 瑠璃光寺五重塔 旅の締めくくりに瑠璃光寺へ。 池の前で写真を撮って境内に参拝。 あめ湯はほんのり生姜のような香りがして散策で冷えた体を温め、気分もふんわりとあたたかくこの旅を終えることが出来ました。

2019/12/28

下関きずな音楽祭 開催!

2019年6月22日(土)にオンエアされた、第33回 下関短期大学編で登場した、劇団Zing♪Zing 代表 福田えい子さんのアイディア「(下関市で)きずな音楽祭の開催!」が実現しました! アイディア発表の際、山口市内で開催される山口きずな音楽祭に福田さんも指導役として関われる中で、下関市内でも開催したいという思いを披露されました。 ≫第33回 下関短期大学編   2019年8月、下関市内で開催! 2019年8月13日(火) 下関市生涯学習プラザ ドリームシップ 海のホールにて開催されました。 下関きずな音楽祭の詳細は、公式ホームページをご覧ください。 ≫下関きずな音楽祭   代表の福田えい子さんより実現のメッセージ ムーブマンネオに出演させて頂いた時に“下関できずな音楽祭を開催したい!” という夢を語らせて頂きました。 なんと8月13日に実現することが出来ました。 市民クワイヤには、5歳から70歳の90人が参加し、ゴスペルミュージシャン VOJA-tensionと一緒に歌いました。そのハーモニーは皆さんの心に響き渡り会場が一つになる瞬間を何度も感じました。 クワイアには東京や福岡からの参加もありました。 お孫さんと一緒に参加された方は感動の涙を浮かべながら歌っていました。 沢山のドラマを感じた素晴らしい音楽祭になりました。 これからも音楽で下関を元気にする“下関きずな音楽祭”を継続していきたいと思います。   想いを行動力で現実に 番組を通して発信したことをひとつのきっかけに実際に動き出したプロジェクトはいくつも。 今後も番組で発表されたアイディアで実現に繋がったものは報告いたします。 下関きずな音楽祭の実現にご尽力された福田さんをはじめ、関係いただいた皆様に、改めて深く感謝申し上げます。

2019/01/26

「家紋萩焼」完成

2017年12月23日(土)にオンエアされた、第15回 下関市立大学編で登場した、ムーブマン・ネオMC ヤスベェのアイディア「維新150年新グッズ発進!」が実現しました! オンエア翌年の2018年に迎える明治150年(明治維新150年)にあわせて、明治150年を記念する新しいグッズができないかというアイディアですが、「山口県地酒大使」でもあるヤスベェの、山口県の地酒を明治維新の志士たちの家紋をあしらったぐいのみやグラスで美味しく味わってはどうかというアイディアになっています。 オンエア時点でも、ガラス製のぐいのみやグラスにデザインを施した試作品を持ち込み、実現の可能性を含めて提案しています。 ≫第15回 下関市立大学編   おしゃれな萩焼にアップデートし「家紋萩焼」として商品化   明治150年に間に合わせるべく、オンエアから約1年がかりで商品化へ。 その間、グラスは全国的にも有名な萩焼で作製したぐいのみへ更新し、デザインや色も既存の萩焼のイメージを良い意味で壊し、新しい萩焼の世界をご提案。 また、試作品ではサンドブラスト加工で彫り込む手法の特色を活かし、萩焼に深く家紋を入れ、さらに金を入れてより家紋が引き立つ加工へと進化しています。 家紋萩焼本体だけでなく、パッケージの箱(木箱・紙箱)や包装、紙袋に至るまで、ヤスベェ自らがトータルプロデュースしてより高いクオリティで実現しています。 最高の器で最高の日本酒を楽しめそうですね。 グレードは「プレミアム」と「スタンダード」の2種類、家紋も吉田松陰の家紋「五瓜隈立左万字」と高杉晋作の家紋「丸に四つ割菱紋」の2種類の、計4種類の展開。 現在人気殺到でプレミアムは生産待ちを頂いているケースもあるそうです。   萩焼陶芸家 大和猛さんとサンドブラストアーティスト 小山祐和さんのコラボ 「家紋萩焼」の実現にあたっては県内各地で活躍する多数のクリエイターのコラボレーションにより実現しています。特に器の萩焼と装飾加工は製品化の最も重要な部分です。   器を担当していただいたのは、萩焼陶芸家の大和猛さん。 400年続く萩焼の伝統に、新しい釉薬の調合や技法を考案し、他に類を見ないグラデーションや掛け合わせが特徴的な萩焼を生み出す県内屈指の作家です。 家紋萩焼では、萩焼の伝統的な色ではなく、落ち着いた色で焼き上げています。 この大和さんの萩焼に家紋装飾を施すのは、国内屈指のサンドブラストアーティスト 小山祐和さん。 サンドブラスト技法は、圧縮空気で砂状の研磨材をガラスなどに吹きつけ、模様を付けたり深く削り込んだりするテクニックで、素材もガラス、石、木材、金属などほとんどのものに装飾を施すことができるそうです。小山さんは特にデニム生地等の装飾技術では国内屈指との呼び声も。 大和さんの萩焼にサンドブラスト技法で深く家紋を彫り込み、家紋部分に金の装飾を施すことで、落ち着いた色の萩焼によりハッキリと家紋が浮き上がる工夫が施されています。 このほかにも、スタンダード版の萩焼の素焼、桐箱、紙箱、デザイン、ウェブに至るまで、県内各地のクリエイターをプロデューサーとしてヤスベェが繋ぎ、チームを結成して実現した最高傑作となっています。   発売にあたって記者発表も 今回の発表にあたっては、記者発表を行い、県内の新聞、テレビ等で紹介していただいています。   通販のほか店頭販売も展開し「明治150年」に花を添えて   今回実現した「家紋萩焼」ですが、既に実際に購入ができるようになっています。 家紋萩焼公式ホームページのほか、県内数箇所で店頭でも販売できる様に準備を進めているとのことです。 https://www.otomo-y.com/   小さなアイディアを大きな志で実現する心 番組がなければ実現しなかった明治150年を記念したぐいのみ。 何気ないキッカケだったかもしれませんが、是非実現したいと思い、行動に移せば可能性が広がり、ついには実現してしまいました。 現在のラインナップでは家紋は松下村塾でもお馴染みの吉田松陰と高杉晋作の2種類に絞って実現していますが、今後さらに幕末の志士の家紋でも実現していく計画もあるとのこと。 熱い想いと活性化への進化、その源泉となるアイディアディスカッションを、今後もご期待ください。 アイディアの実現にご協力いただきました萩焼陶芸家 大和猛さん、サンドブラストアーティスト 小山祐和さんをはじめ、関係いただいた皆様に、改めて深く感謝申し上げます。    

2018/12/22

「レンタルキャンピングカー」山口市でスタート!

2018年5月26日(土)にオンエアされた、第20回 宇部工業高等専門学校(宇部高専)編で登場した、学生ゲスト 逆瀬川佑月さんのアイディア「レンタルキャンピングカーを置こう!」が実現しました! ノーカットバージョンで学生ゲストにインタビューすると多くの学生から出てくる山口県の気になるところや悪いところとして「交通の便が悪い」という意見が出てきます。交通の便という課題に対して、レンタカーやカーシェアという解決策がよく示される中で、本番組のテーマである「活性化」という部分への展開に着目し、学生や家族連れでもより気軽に観光地を巡ることができるキャンピングカーをレンタカーとして利用できるようにしたら良いのではないかというアイディアです。 ムーブマン・ネオ 第20回 宇部工業高等専門学校編 http://mouvement-neo.jp/archive/020-full.html   アイディアに賛同&実現にご尽力いただいたのは山口市の「株式会社TAMARU」さん キャンピングカーといえば大きく乗りづらいイメージや、レンタカーとして借りるというイメージが薄いのではないでしょうか。 免許を取得したばかりの学生にはハードルの高い大きい車両ではなく、小回りの効くミニバンのキャンピングカーも存在しています。 このアイディアにご賛同いただいたのは山口市の自動車販売・修理業、株式会社TAMARUさん。TAMARUさんが元々所有していた軽自動車キャンピングカーをレンタカー登録し、アイディアの実現にご尽力くださいました。   軽バンキャンピングカー、その名は「CHOI CAM(チョイカム)」! ツートンカラーでオシャレなカラーリング。ゆったりとした座席。 そして後部座席はフルフラットのベッドにできるキャンピングカーです。   利用者第1号にはアイディア発案者の逆瀬川さんとお友達 CHOI-CAM第1号のお客様は、アイディア発案者の逆瀬川さんとお友達の3人。しかも、TAMARUさんのご厚意で特別にモニターとして無料でお貸しくださいました。   出発前にスタッフの皆さんから説明を受け、いざ出発!   宇部市の宇部高専の学生にとっては普段なかなか行けない山口市阿東のりんご狩り、岩国市の錦帯橋、いろり山賊、萩市須佐のホルンフェルス。もちろん夜はキャンピングカーで車中泊。 キャンプ気分が味わえて気軽に旅行ができるレンタルキャンピングカーならではの楽しい1泊2日の旅行になったようで大満足だったそうです。   山口県をくすぐる小さなアイディアが活性化の第一歩 学生ならではの気づきから生まれた想いが学生や家族連れが県内各地の観光地へ足を運ぶキッカケに繋がるアイディアですが、これには運転免許を持っているが車を所有していなかったり、有名な観光地に行くためには多くの場所で車が必要になっていたりする山口県内ならではの問題の直接的な解決となるばかりか、交通弱者の方にも効果的なアイディアの実現だったのではないでしょうか。 小さなことでも活性化に繋がるアイディアとその実現を、今後もご期待ください。   アイディアの実現にご協力いただきました株式会社TAMARUのみなさま、関係者の方々に、改めて深く感謝申し上げます。

次回の放送予定

20240928日(19:00~配信

(調整中)

  • 大谷泰彦

    大谷泰彦

  • (調整中)

    (調整中)

  • (調整中)

    (調整中)

  • (調整中)

    (調整中)

テーマ
「山口県を motto おもしろく!」